詳細な金額をお伝えすることはなかなか難しいのですが、例として一つ挙げさせてもらいます。
保険治療の範囲内で歯周病の治療を行なっていく場合、まず初診料、検査料などがおよそ3割負担の方で3000円ほどかかります。その後、スケーリング俗に言うお掃除、クリーニングと言われる処置がおよそ1000円、その後歯周病が改善しているか再検査で状況にもよりますが1000円ほどかかります。再検査して改善しない場合はルートプレーニングと呼ばれる歯と歯茎の隙間の奥をきれいにしていく処置を行いますが部位や本数によって変わってきます。だいたいトータルで5000円から10000円ほどかかります。その後また再検査で1000円くらいかかります。基本的にはここまでが歯周病の治療の料金の目安となります。
ここまで治療を行い改善が図れない場合は外科手術になる場合がありますが状態によっては他院へ紹介となる場合がありますので料金の詳細は控えさせていただきます。
その後定期健診、メンテナンスで維持していく場合は何ヶ月かに一度の来院で3000円程かかります。

歯周病とは?

歯周病とは分かりやすく言うと歯をささえている骨が徐々になくなっていってしまう病気です。最終的には歯がぐらぐらしてしまい歯が抜けてしまいます。初期段階では痛みなどあまりなく気付かず進行していることがあります。
原因は様々ありますが一般的には口腔内の細菌によって引き起こされます。毎日食事をし歯磨きをするとは思いますが、磨き残しがあるとそこに食べかすが溜まってしまいます。時間が経過すると固くなってしまい歯ブラシでは取れない歯石となってしまいます。この歯石は食べかすがくっつきやすくどんどん大きくなってしまいます。それに伴って歯周病の菌も歯石に付着してしまいます。
この歯石ですが歯の根本、歯茎との境に溜まりやすく、歯茎と接していると歯茎が炎症を起こしてしまいます。歯肉炎と呼ばれる状態です。歯茎の炎症がさらに進んでしまうと歯をささえている骨にまで炎症が進んでしまい、それに伴って歯周病の菌が骨にまで入ってきてしまいます。こうなってしまうことで歯周病が始まってしまいます。

歯周病かどうかを判断するには?

レントゲン撮影や歯周ポケット検査、動揺度、歯茎からの出血の有無などによって歯周病もしくは歯肉炎か判断します。

歯周病治療における費用の相場と治療期間

費用は前述参考。歯周病における明確な期間はありません。一連の治療後はメンテナンスが重要であると考えているのである意味一生です。一連の治療後メンテナンスに入るまでを基準に考えますと一ヵ月から長くても半年くらいにはなると思われます。

一般的な歯周病の治療方法

まずは検査をします。その後スケーリングと呼ばれる歯のお掃除をします。厳密に言うと歯と歯茎の境目、歯周ポケットの中までは触らず目視で確認出来る歯石や汚れを除去していきます。きれいになった状態で患者さんには歯磨きをきちんとしてもらいます。場合によっては歯磨き指導をさせていただきどこに磨き残しがあるかなど指摘し磨き方を指導いたします。ある程度経過観察する期間を設定し、再度検査をします。ここで状態が改善しているようなら一旦終了とし、今後はメンテナンスをしていきます。
逆に改善していない、部分的には改善したがまだ大部分は改善していない場合はルートプレーニングを行います。歯と歯茎の境目、歯周ポケットの中に入りこんだ歯石、汚れをきれいにしていきます。スケーリングと同様にルートプレーニング終了後もある程度経過観察して改善したか再検査を行います。ここで改善しているようならメンテナンスに移行します。改善がないようなら再度ルートプレーニングを行なっていきます。
それでも改善がないようなら外科手術になります。

歯周病にならないための予防法

まずはブラッシング、歯磨きです。これは予防でもあり治療でもあります。いくらスケーリングなど治療を行なっても患者さんが適切にブラッシングを行わないと意味がありません。あとはフロスや歯間ブラシなどの補助道具を使用することです。

まとめ

歯周病は気付かず進行している場合があります。検査することで初期の段階で発見することが何よりも重要です。また予防するためには日々のブラッシングが必要不可欠です。